2016年06月01日

キーボード不良は突然に・・・(HP Probook450G1 キーボード交換方法編)

こんにちわ!

今回はキーボードの交換方法についてです。



先日、

お客様からキーボードの「R」「V」「N」あと「スペース」が押せないとの連絡があり、

急行しました。。。(なんで、そんなに押せないボタンがあるの?)

現場へ行き、確認してみるとやっぱり押せない。。。

で、とりあえず預かることに。。。

で、、、

@ドライバ更新してみるも、、、NG

Aドライバ再インストールするも、、、NG

Bシステムの復元するも、、、NG

CUSBキーボードを試してみると、、、OK

ん〜。。。

メーカーの保証期間は過ぎているしなぁ。。。

とりあえずキーボードの交換をしてみよう


数日後、キーボードが届き、早速交換作業に!

ネットで「HP 450G1 キーボード交換」を調べるもなかなかヒットしなかったので、

とりあえずバラそう!!って事で。。。


@ノートパソコン裏面からバッテリーを外します
 001.JPG


Aこちらを内側にスライドします
 002.JPG


B裏面フタを開けます
 003.JPG

 
Cキーボードマークのネジ2ヵ所を外します
 004.JPG


Dキーボードを全体的に下へスライドします
 005.JPG


Eキーボードをめくって、、、
 006.JPG


Fキーボードを外します
 007.JPG


G新しいキーボードに交換します
 008.JPG


Hキーボードを均等に押し込み、全体的に上へスライドします
 009.JPG

I裏面に戻り、2ヵ所のネジを締めます

以上!!


超簡単♪♪

最近のノートパソコンは簡単になりましたね〜♪

これで、押せなかった「R」「V」「N」「スペース」も正常に戻りました♪


よし!任務完了!!( ̄^ ̄)ゞ

posted by 春ちゃん at 11:54| Comment(4) | サポート
この記事へのコメント
換装手順を公開して下さっている方が居て助かりました!
ありがとうございます。
Posted by at 2019年04月08日 14:04
コメントありがとうございます!!
またお役に立てるよう頑張ります♪

>さん
>
>換装手順を公開して下さっている方が居て助かりました!
>ありがとうございます。
Posted by 春ちゃん at 2019年04月20日 11:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: