2017年12月13日

DynaCADシリーズ ver.19 発売開始♪

先日、DynaCADシリーズver.19がついに発売開始されましたー♪


早いもので、もうver.19ですね♪


歴史ですね、、、(しみじみ…)


私がDynaCADを使い出したのは確か、ver.5?6?だったような…



1年に1つバージョンが上がったと仮定しても…





… …


… … …



そりゃあ、歳もとるわな。。。




てことで、ver.19の新機能を1つご紹介します!!!


「重複図形選択のポップアップ表示」

図形が重なっている場合、クリックするとポップアップ表示する!という機能。


例えば…

こんな図形があったとします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

01.png

青い四角形、赤い四角形だけのように見えます。


でも、新機能を使うと…

02.png

黒い線もあったんやー! て、事が分かります。


今まで重複箇所の複数図形の選択が大変だったんですが


このように、リストアップされ希望の図形を選択がすることが容易になりました。



ちなみに、










この機能、











実は、










初期設定では機能しません。。



ええええええええーーーーーーーーー!!!!!!!!


システム設定にある「選択リストの表示」にチェックをつけないとダメなんです!!


場所は、こちらをご参考ください↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

06.png


次回も、ver.19の機能アップポイントの解説、紹介をしたいと思います<(_ _)>


既存のコマンドの解説は、こちらからどうぞ↓↓↓↓↓

08.png
posted by 春ちゃん at 18:32| Comment(0) | サポート

2017年01月14日

DynaCAD動画!表作成編

皆さん、こんにちわ!!

今日は大阪も寒いです。。。


N825_mahura-girl_TP_V.jpg

↑↑↑ 誰やろ???( ̄▽ ̄;) ↑↑↑





て、事で(どういう事?)、今日もサポート動画作成です(^O^)

今回もver18で新しく追加された機能の「表作成」でーす♪




以前からあった「OLE機能」と、


「どこが違うねん!!」って方は、こちらをご覧ください。




ね?分かりました??違うでしょ(^^)

リンク貼り付けじゃなかったら、これからは「表作成」やね♪♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ

posted by 春ちゃん at 18:25| Comment(0) | サポート

2017年01月12日

DynaCAD動画! プロパティシート編

皆さん、こんにちわ!

なかなか正月気分が抜けない春田です。。。




で、本日も外出せんと、営業もせんと、

お客様から預かったパソコンのデータ復旧を事務所でコソコソしております。。。

(だって寒いもんね…orz)




… …



… … …



えーーーーーっと、、、DynaCADもver18になったということで、

新しく追加された機能の「プロパティシート」についてご説明いたします♪

あ、動画でも説明していますのでこちらもご覧ください♪♪





まず、DynaCADを起動すると、見慣れない画面がずーっと表示されています。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓それが、「プロパティシート」です!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

01.bmp

簡単に言うと、「属性変更」と「パラメータ変更」が一緒になって、

リアルタイムで編集出来る機能です。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓例えば、線形の場合↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

02.bmp


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓図形内の塗りつぶしなんかも↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

03.bmp


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓円の半径も変更可能↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

04.bmp


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓もちろん文字も編集できます↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

05.bmp


この機能は、編集する上で、大変便利ですよね〜♪

なんで、今まで無かったんやろ。。。( ̄Д ̄;;ボソッ



ま、とにかく、この機能を追加してくれて感謝感謝ですね♪♪♪


皆さんも使ってみてください♪


では、またー(^O^)/
posted by 春ちゃん at 15:54| Comment(0) | サポート